こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2014年7月30日水曜日

聖蹟7/30(水)の授業報告

投稿遅れてすみません…!m(__)m
皆さん暑い中、お元気にしていますでしょうか。
7/30水曜クラスの授業報告です。

今日の幼児クラスは幼児クラスに振り替えの生徒さんが来てくださって、それぞれの課題を進めていきました!
そしてこちらは完成作品☆
かわいらしいウサギのクッションです!
まつげが上手に切り取れているのがすごい!
いろもとっても可愛らしいですね!

力作‼︎
ネームタグまで着いています‼︎
渋いながらも色幅があり、見応えのある作品に‼︎
重ねたり拭いたりした表情もいいですね!


少年クラスもそれそれ課題を進めていきます!
こちらは紫陽花を製作中なのですが、葉っぱが色も語りもなんともリアルで目を引きます!

完成!
寿司!リアルです!美味しそうです!
しかも回らないタイプの寿司です!高級です☆
ちゃんとシャリもつぶつぶで来ているのですご注目‼︎

見てください。この表情。
なんとも癒されます(^-^)
淡い色もにっこりお顔も気持ち良さそうなクッションになりました!
しぶんじゃなくて綿を入れればよかった!?


中高生クラス。
これ。
面白いですよね。コラージュ製作中です。早く完成が見たいです。楽しみ。

先生の靴を描いてもらった生徒さんも。
なかなかよく描けていました。
革やスエードの生地のかんじや、ちょっとくすんだ色の感じも描きこめるといいですね!

夏期休講期間を挟むため、次回の水曜クラスは8/20になります。
皆さん良い夏休みをお過ごしください(*^^*)


担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/30(水)夏期講習3日目の授業報告

遅ればせながら夏期講習前期最終日の授業報告です!
遅くなり申し訳ありませんm(__)m

幼児クラス前期最終日は、共同制作です!
何やら最初は小さい家や車、花も…。
なんのためのものかと言うと、
じゃーん!!
机いっぱいにかわいらしい街ができました!
これは地図なんですね〜^_^
家や登場人物のクマさんも立ち上がり、ちょっと立体的にして見ました。

ご参加いただいたお二人でこの大きな作品を作るのはなかなか大変でしたが、素敵なまりになりましたね‼︎頑張りました!

そして少年クラス。
小さな巨匠たちが…!なかなかみなさん様になっています。
2日目で作ってもらった下地に雉の剥製を見ながら描いてもらいました!
すごい!まさに巨匠の作品!
またモリモリとパテをのせてみたり、絵具やクレヨンで重ねてみたり、
様々な表現方法で挑戦してくださいました!
や〜!なかなか素晴らしい作品ができましたね!
ワイワイしながらも、真剣に取り組むこともできました!

写真を取り忘れてしまって、ここではお見せ出来ない作品もあるのが残念で仕方ありません!

先生もたくさん楽しませてもらいました!
皆さんまたぜひきてくださいね!
3日間お疲れさま(^O^)

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


聖蹟7/29(火)の授業報告

今日はカラッと晴れて、風がなんだか爽やかで、暑いけれど気持ちの良い日でしたね。
画塾では昨日から3日間の集中講義、夏期講習がスタートしています。というわけで夏期講習ふたクラス、レギュラークラスふたクラスの授業報告です!

午前中の夏期講習幼児クラスは講習に何度も参加してくれている言わば講習レギュラーのお友だちと、画塾のレギュラークラスにも通っているお友だちとで改めての色水課題となりました。
絵の具を溶くのもスポイトなどの道具の使い方もみんなバッチリ!大事なことは覚えているかな?と復習しながらスイスイ3原色を作っていきました。
何から何まで繰り返しではつまらないので、色カードで色相環を作ってみました。
乾いたら綴って出来上がり!自分で作れた色のコレクションです!
午後の夏期講習少年クラスでは昨日のマチエール研究を活かしていよいよキジの静物を描き始めました。モチーフをぐるりと180度周って自分が描きたい場所を決めたら、どんな雰囲気の絵にしようかと考えつつの下地作りです。
F6サイズ。昨日よりはずっと大きな画面を作っていくのは結構大変...。
途中で色を変えたりしながらペインティングナイフを使って塗り込んでいきました。
下地ができたら、どんな絵にするかの計画であるエスキースをして構図を決め、やはりペインティングナイフを使って下描きを始めました!
夏期講習の前期コースは明日まで!みんな描き切れるよう頑張ってね!!!

レギュラークラスでも、静物画を描いています。
こちらは水彩画。
今日は彩色に入りました。ここからどんどんキジの細部を描いていこう!
のどかで気持ちのいい絵ができそうです。仕上げが楽しみ!
少年クラスでは他にもサボテンのある風景、寿司セットつくりが進行中。
今日は夏休みだからか、振り替えのお友だちを迎えてか、元気いっぱいでした!

担当はふみこ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ










2014年7月28日月曜日

聖蹟7/28(月)夏期講習1日目の授業報告

今日からがじゅく聖蹟スタジオのの夏期講習が始まりました‼︎
まず1日目の幼児クラスは、点と線で描くドローイングトレーニングを行いました。
画用紙にランダムに打った点々たちを線で結ぶと、思いの外面白い形が現れます!
シールを点代わりに利用して、ルールを決めて描いた線も、絵の具で着色もして、こんなに面白い絵になりました!
生き物のようにも、乗り物のようにも見えるかな…?
色もとてもキレイに付けてくれて、とてもふくらみのある絵になりました!

こちらは点をつなげて三角をたくさん描いたら、建物みたいな形になりました!
なので周りに人や風景の絵を足して、楽しい絵になりましたね!

あれを描こう!と決めないで、無意識に出てきた形が、偶然にも何か物の形に見えたり、キレイなもようになったり、絵っていろんな描きかたがあっておもしろいね!


少年クラスは、パテという粉と絵の具を混ぜ合わせて、デコボコと凹凸のある絵画表現に挑戦‼︎
今日はまずパテを使ったいろんな表現方法のサンプルを作りました!
こんな感じ↓
ひっかいたり、けばだたせたり、混ぜ物をしたり…
みんな始めて使う道具や表現に苦戦しながら、たのしみながら、粉をバフっと散らばしながら、顔についっちゃったりしながら、せっせと手をうごかしてくださいました。
明日からは、覚えたばかりのこの表現方法を使って、モチーフを描いていきたいと思います!
レベル高し‼︎
頑張りましょう〜(^O^)ノ

暑い中来てくださって、ありがとうございました☆

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ


2014年7月27日日曜日

聖蹟7/27(日)の授業報告

駅から歩いて来ているお友だちは気づいているでしょうか?画塾の少し手前の新しいお家の玄関に巣をかけて賑やかに育っていたツバメたちがとうとう巣立ちましたね...。大人と同じ姿形になってきて巣がきつそうだなぁって思っていたら、今週には空っぽで、あー!元気に巣立ったんだな!と。画塾に来る度になんとなく楽しみに見ていたのでちょっと寂しくなりました...。また来年帰ってくるかしら。
今日は前置きが長くなってしまったけれど授業報告!
幼児クラスはキジの静物画の続き。
前回お休みで今日からスタートした子、前回の鉛筆での下絵に彩色した子とそれぞれの行程。
この鳥たちを取り巻く雰囲気を自由に感じて背景もそれぞれになっていきました。
細かい部分は細筆で大事に描きます。みんなそれぞれ全然違った、それぞれの子たちらしい印象の絵に仕上がっていくのをみていられるのはとっても素敵な時間です。
Bクラスはウニ玉の仕上げ。
一本一本、一番スカスカの部分を見つけてトゲを刺していきます。
染めた時はこんなの全部刺しきれないよーと思っていた100本以上のトゲはどんどん減っていきました。

担当したのはふみこ先生としょうりん先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



聖蹟7/25(金)の授業報告

少年クラス 「静物着彩」

金曜少年クラス、本日も前回に続き静物着彩です。
キジの羽根の細かな模様、キジの乗っている木の質感、植物や壁など、よくよく観察して着彩していけました。

作品はこちら↓
キジの鮮やかな羽根の色と台の白さとの対比がキレイですね。

木の質感、羽根の質感が細かいところまでよく表現できました。

幾何形体越しキジがかっこよく描かれていますね。明暗がよく意識されています。

みんなすごい集中力で、もくもくと制作していました。がんばったね!
もうほぼ完成ですが、次回もう一度客観的に見てから最後の仕上げをして完成にしたいと思います(*^o^*)


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年7月26日土曜日

聖蹟7/26(土)の授業報告

覚悟していたものの梅雨が明けたら記憶以上の猛暑でビックリ。35度って...もうすぐ体温です...。
みんな本当に気をつけて過ごして下さいね。
さて!今日はスタジオを涼し目に保って制作。
幼児クラスは静物画。前回は違う制作をしていたので今回からスタートした子、鉛筆で下絵を描いたところに彩色する子と、工程は別れましたがみんなでモチーフを囲んで、なんだかとってもいい雰囲気でした。
少年クラスのAクラスも静物画。
下絵をもう少し!と2週目の今回も鉛筆で丁寧に描きこんで、気合いが入ってます!
今回のキジの静物画では、羽根の模様が複雑なためか、細かいとこまで描きたい!という声が多く、画塾共用の細筆の出番が多いようです。自分の細筆、揃えたくなっちゃうね!
Bクラスはいつも賑やかな印象なのに今日は一人!
ちょっと寂しかったですが、手を動かしながら色々なお話しができて先生はほっこりしました。たまにはこんな画塾もありだったかな?

担当したのはふみこ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ